WTF!?

オンサイトCTFのWriteupとか書いてく.

どのCTFに出たらいいか分からない人のためのCTF一覧 (2018年版)

これは CTF Advent Calendar 2018 - Adventar の15日目の記事です .14日目は、@kotarou777775 プロの「CTF Reversing Challenges List Baby writeupまとめ」でした.

はじめに

Reversing Challenges Listを更新した.

2018年に開催されたCTFの中から問題をピックアップして更新したが,まだ足りていないので年明け前には2018年の分を終わらせる予定.

当初は「Reversing Challenges Listの更新」のみを記事として公開する予定だったが,この通り2行で終わってしまうので, 今回の更新の際にピックアップしたCTFをおすすめのCTF一覧として公開することとした.

タイトルと内容は2016年のCTF Advent Calendarで@nolze プロが書いた「どのCTFに出たらいいか分からない人のためのCTF年表 (2016年版)」のオマージュ.

2018年に開催されたCTFの中でオンラインで開催され,誰でも参加できて,一定のクオリティがある又はCTFの中で一定の権威を持っていると思うCTFを "主観" で選び,開催月ごとにまとめた.

1月

Insomni'hack teaser 2018

Insomni'hackというスイスのセキュリティカンファレンスと併催されるCTFのTeaser. 主催は0daysoberというヨーロッパの連合チーム. Teaserとは一般的なCTFよりも問題数が少なく,開催期間も短いCTFを指す.

2月

Codegate CTF 2018 Preliminary

CODEGATEという韓国のセキュリティカンファレンスと併催されるCTFの予選. 主催はBLACKPERL SECURITY (bpsec). 2009年から開催されている歴史のあるCTF.

3月

N1CTF 2018

Nu1Lという中国のチームが主催するCTF.

UCSB iCTF 2018

Shellphishが主催するAttack & Defence CTF. ShellphishはUCSBとASUの合同チーム.

0CTF/TCTF 2018 Quals

0opseeeが主催する0CTF/TCTF Finalsの予選. 0opsは上海交通大学,eeeはTencentのチーム.

4月

*ctf 2018

******(sixstars)が主催するCTF. ******は復旦大学のチーム.

ASIS CTF Quals 2018

ASISが主催するCTF.Qualsと付いているが,Finalsはオンラインで行われ,誰でも参加できる. ASISはイランのチーム.

5月

PlaidCTF 2018

Plaid Parliament of Pwningが主催するCTF. Plaid Parliament of PwningはCMUのチーム.

DEF CON CTF Qualifier 2018

DEF CONというアメリカのセキュリティカンファレンスと併催されるCTFの予選. 主催は今年からOrder of the Overflowになった.

6月

Google Capture The Flag 2018 (Quals)

Googleが主催するGoogle CTF Finalsの予選.

7月

Real World CTF 2018 Quals

Chaitin Techが主催するReal World CTF Finalsの予選. 他のCTFの問題とは少し毛色が異なり,現実のプロダクトの1 dayを問題として出している.

CODE BLUE CTF 2018 Quals

CODE BLUEという日本のセキュリティカンファレンスと併催されるCTFの予選. 主催はbinja, TokyoWesterns

9月

TokyoWesterns CTF 4th 2018

TokyoWesternsが主催するCTF.

CSAW CTF Qualification Round 2018

NYUのOSIRIS Labが主催するCSAW CTF 2018 Finalsの予選. Finalsへは一部の地域のチームしか参加できない.

picoCTF 2018

Plaid Parliament of Pwningが主催する初心者向けのCTF.

Teaser Dragon CTF 2018

Security PWNing Conferenceというポーランドのセキュリティカンファレンスと併催されるCTFの予選. 主催はDragon Sectorというポーランドのチーム.

10月

Hack.lu CTF 2018

hack.luというドイツのセキュリティカンファレンスと併催してオンラインでも行われるCTF. 主催はFluxFingersというルール大学ボーフムのチーム.

HITCON CTF 2018

HITCONという台湾のセキュリティカンファレンスと併催して行われるCTFの予選. 今年は運営が忙しいためにFinalsが開催されなかった.来年以降復活する可能性に期待したい. 主催は217というNTUのチームとHITCON

SECCON 2018 Online CTF

SECCONの予選. 国内決勝が存在するため,数あるFinalsのCTFの中で日本のチームにとって最も参加が容易なCTFといえる. 個人的な感覚としては1年間しっかりCTFに取り組めば国内決勝に行くことは難しくなく, 目標やモチベーションとしては丁度良い位置に存在すると思う.

11月

RuCTFE 2018

HackerDomが主催するAttack & Defence CTF. HackerDomはウラル連邦大学のチーム.

ASIS CTF Finals 2018

ASISが主催するCTF.

BCTF 2018

blue-lotusという中国のチームが主催するCTF.

12月

hxp CTF 2018

hxpというドイツのチームが主催するCTF.

35C3 CTF

CCCというドイツのセキュリティカンファレンスと併催してオンラインでも行われるCTF. 主催はEat, Sleep, Pwn, Repeatというドイツのチーム. 35C3 CTFと同時に初心者向けに35C3 Junior CTFが開催される.

まとめ

この中で年内の残りのCTFは35C3 CTFのみだが,ここに挙げた殆どのCTFは来年以降も開催されると思われるので是非参加して欲しい.

また,これの他に来年の4月に!SpamAndHexが初めて主催するSpamAndFlags teaserもチェックしておくと良いと思う.

日本のCTFチームには一部のCTFにしか参加しないチームもいるように見受けられるので, これを機に様々なCTFに参加するようになることを願っている.

明日は@graneed111プロによる「2018年のCTF全Web問の集計とピックアップ」です.